今日の先ほどの本会議で、国会の会期延長が12月15日までということで、大幅な会期延長が決まりました。
いま様々な法案がまだ成立していない、その最大の理由は安倍総理の退陣に伴う自民党の混乱ですが、そういう中で、テロ新法もまだメドが立っていないということもあり、延長が決まりました。
私たちは延長に対して反対をしましたが、多数決で決まったということです。
さて、2つのことをお話ししたいと思います。
1つは前回もお話しました小沢代表の大連立、そして辞任宣言の問題ですが、先般、小沢代表が両院議員懇談会において経緯を説明し、国民に謝罪し、そして、選挙における政権交代を目指して自分が先頭を切って死に物狂いで頑張るということを言われ、圧倒的多数の議員が心から小沢代表の決意に対して拍手をして終わりました。私も小沢代表の演説は非常に良い演説だったと思っています。
いろいろなことが言われていますが、私は1つあまり語られていないことを申し上げたいと思います。
それは、先ほど私と長い付き合いのある記者がこう言いました。
「かつての民主党だったら、いろいろな意見があちこちから噴出して収集がつかなくなったかもしれない。しかし、今回はそういった異論噴出という事態もなく、きちんと最終的に収まるところに収まった。まとまった。これはちょっと驚きですね」と言われました。
実は、私もそのことを非常に強く感じています。多くの党所属議員に対して、テレビ局などから出演依頼もありましたが、それも最小限に絞り込んで、なるべくいろいろな意見が勝手に外に出ないようにする、皆が自制して、何とか小沢さんに代表を続投していただける環境を作っていこうということが今回出来たことは、私は素晴らしいことだと思います。
数年前の民主党では考えられないことで、政権交代するためにお互い何が必要であるか、そのことをきちんと自覚して、そして行動できる、そういう議員が圧倒的に多くなったということが、今回の一連の事件の中ではっきりしたことではないかと思います。
この、ある意味での強さが、民主党にとって、政権交代に向けて非常に大きな成果だったのではないかと思います。
この度はお疲れ様でした。何時の日かから、民主党を陰ながら応援する様になって、早く2大政党が実現すればと、心待ちにしていました。小泉首相に成った時、余りにも無責任な態度に、怒り心頭していました。しかし 国民の支持が多く、日本国民の一方に流れやすい性格を、トテモ危惧していました。岡田代表が参議院選挙に勝って、衆議院選挙に負けた時、私の周りの者は、全て自民党支持に回りました。何故 民主党から自民党に心変わりしたかと言うと、マスコミの報道の仕方です。日本は 特に小泉首相になってから、マスコミは政府よりの報道がトテモ多く、野党はチョッとしたことでも、叩かれます。又 今度の小沢代表の様に、自民党はどんな罠を仕掛けてくるかわかりません。どうか 一致団結して、国民の為に、政権交代をしてください。お願い致します。
投稿情報: sauri | 2007/11/10 00:07
田中康夫さんが、新党日本のブログで、辞任劇について面白いことをお書きになっていました。
それはそうと、国費310億円無駄遣いが朝日11月9日夕刊に出ていました。
用地交渉未定なのに、トンネルをほりはじめて、途中で中止になったり、このようなのは、絶対やめてほしいものです。
また、銅橋塗装は、耐用年数20年のと、30年のは、本当に違いが実証されたのでしょうか。そのようなことを、きちんと、国会で聞いていただきたいとおもいます。
銀座で年金組合の人達のデモを見かけました。長蛇の列で、すごいものでした。
普通の温和そうなおじさん、おばさんが、消費税反対、金持ち優遇税制見直せ、とやっているのです。
本庄、川口支部が多かったですね。
ビックリもし、感動しました。
時代は確かに、変わりつつあります。
民主党の皆さんは、この時代のうねりを見誤ることなく、政権をとってほしいと思います。
投稿情報: とみん | 2007/11/10 01:30
はじめまして。ブログ、初投稿です。
第一に、言いたいことは、新テロ法案について、自公が強行採決したとき、問責決議をして、解散ということが考えられますが、民主党の候補者が決まってないことを何とかしてください。共産党は、半分しか候補者を立てませんから、民主党が立てれば、必ず勝てます。不戦敗は、絶対さけなければなりません。候補者を立てるのは、「国民への義務」です。知事選で、候補者が立てられなかったのは残念です。
また、勝利の方程式は、県会議員の活躍と党員、サポーターの獲得です。県会議員の活躍なくして、来る総選挙の勝利はないと、確信しています。
第二に、税制です。たしかに政権交代が実現すれば、無駄はなくなるので税制も楽になります。でも、国民はバカではありません。むしろ、自分に厳しいです。だから、消費税容認の人が多いのです。国民から信任を得るためには、税制改革によって、消費税を上げないで、税収を確保すること公約しなくてはなりません。その為には、民主党としては、所得税、住民税、法人税の増税などを国民に約束するしかないと思います。所得税率の細分化をし、累進率の勾配を上げ、所得の多い人から沢山税を集め、所得の低い人の税率を下げることによって、一定の税収の確保を約束しないと、国民は不安に思います。民主党への不信感が払拭できません。国民の信頼を得るためには、所得税の見直しと直接税中心主義による増税によって、「国家財政の基盤を安定化させる」という方針を明確に宣言した方が、国民の支持が得られます。その点を充分ご理解していただき、消費税増税の自民党と、直接税増税の民主党との違いをハッキリとアピールする必要があると思います。
このことを一党員として、提案します。
投稿情報: 中嶋 亮 | 2007/11/10 03:49
今回の小沢代表の辞意劇は「雨降って地固まる」という結論では大変危ないと思います。小沢代表が民主党幹部との事前の議論も無く大連立に肩入れし、挙句の果てに役員会で大連合に総反対されたら「不信任だ」と辞任の記者会見をするとは情けない話です。多くの支持者、党員と開かれた議論をしながら方向を決めていくのが民主党と思います。そのリーダーが何の党内議論も無く大連立など議論をするのは大変問題と思います。再発防止をどうするのか、小沢さんが党内でもっとしっかり議論をするにはどうするのか、岡田さん始め民主党の中でしっかり議論していただきたいと思います。
投稿情報: 横井 和雄 | 2007/11/10 12:48
岡田議員には悪いが、民主党は小沢代表の辞任を認めるべきだった。辞めたいと言う人を辞めさせられないなら、いったいいつ小沢代表は辞めるべきなのか? 小沢代表が頭を下げてハイ終り、で済むのか?
民主党は小沢代表を慰留すべきではなかった。岡田議員が代表になれば良かったのではないか?
岡田議員は町に出て、小沢代表の行動をテーマに街頭演説してみて、演説を遠くから見ている国民の顔と表情をよく見てほしい。国民がほんとに小沢一郎を代表として望んでいるのか、わかるのではないか。
参院選で当選した民主党の議員にとっては、小沢代表は民主党の勝利を導いた英雄かもしれない。国民にとってはそうではない。たまたま小沢代表が受け皿だっただけだ。
民主党に、慰留すべきではないと主張した議員がいたが、彼らの態度は立派だった。
岡田議員は「異論噴出という事態もなく、きちんと最終的に収まるところに収まった」と言うが、それは違う。
異論を言おうとした議員もいたが、言えない空気があった。異論を言おうとした議員から、そういう民主党内の状況について説明を私は受けた。事実なら問題だ。
慰留すべきではないと主張した議員を民主党から排斥・制裁するような動きがあるとも聞く。事実ならとんでもないことだ。
分裂を促すような恐怖政治はやめてほしい。それこそ旧態依然とした自由民主党の政治手法ではないか。異論を押さえ込むのではなく、きちんと地方の議員にも、当選回数の少ない議員にも議論に参加させてほしい。若手議員でも選んだ選挙民にとっては、ただひとりの代表者なのだから。
小沢代表と民主党の幹部は地方の議員の声をしっかり聞いて欲しい。そうでなければ衆院選挙は勝てない。
投稿情報: 北野 | 2007/11/10 17:49
さすが岡田先生だ。今回の代表辞任劇
の騒動 結果的によく纏った と思います
それは多くの国会議員での集りだから色々の意見はあって当たり前ですが正直
一時如何なるのかと心配でした。一応小沢代表も国民に対し更には同士に対しても謝りの言葉が有りそれなりの理解 自分には出来ました。何れにしてもマスコミ
報道は 面白可笑しく民主党攻撃 本当
に各議員には気をつけて貰いたいものです。私は以前から岡田先生を指示している一人 本当に民主党議員が一体となり
国民に政策を訴えて行けば 沈み掛けた
自民党を下野させる事は可能だと思います。如何か岡田総理大臣を視野に頑張って下さい。私の個人的な意見ですが多分
小沢代表の胸の内は次期岡田代表 更に岡田総理大臣を視野にいれていると思います。その理由は勿論政治家としても
一国の総理としての資質 そして真面目
さですよ これ別に根拠のない話ではないですよ 多くの国民がもういい加減な政治はうんざりしているのです。
投稿情報: 和智 久雄 | 2007/11/10 20:53
8月に最初のアプローチがあったと小沢代表が会見で話されています。まだ安倍さんが閣僚選びをしていた頃ではないですか!それ以降読売グループは「安倍スキャンダル」「麻生クーデター説」「小沢首謀説」などを流し続けました。この事件はいったいいつから始まったのか、どれほど大掛かりな陰謀だったのか、公明党も実は全て知っていたはずではないか、と国民は気づき始めています。二人の党首を引き摺り下ろすということをマスコミで世論誘導するなど国家的犯罪ではないかと思います。岡田先生の時代に繋ぐためにペースメーカー頼みで頑張っている小沢さんを皆で支えてください。支持率低下は一時的です!民主党の衆議院選挙勝利を心より願っています。
投稿情報: ニシダ | 2007/11/11 20:30
【代表辞意撤回と民主党、国民の責任】
今回の小沢代表の辞意撤回にあたり、両院協議会直後にインタビューを受けた岡田さんの晴れやかな表情が印象的でした。岡田さんが、小沢代表は引き続き責任を全うすべきであるという立場をいち早く鮮明にされた決断も、事態の迅速な収拾につながった大きな要因だと思っています。
私は、国民の一人として、今回の件については、鳩山幹事長が指摘されていたように、代表個人が国民や党内に対し謝るというだけでなく、民主党の幹部・議員の方々全員が自らの責任を強く感じて欲しいと思っています。
今回、民主党の中で、どれだけの人が、代表が党首会談をしようとするときに引き止めたのでしょうか?。あるいは、党首会談の前に、代表と役員の間で、どういう方針で会談に臨むべきか十分な意思疎通はされていたのでしょうか?。
私は、今回、民主党の中で、代表に対し、「公の場で議論すると言いながら国民に見えないところで党首会談をすることは、国民に対する裏切りになります。もし、どうしても会談に行くなら、私を殺して私の屍(しかばね)を乗り越えて行ってください。」と言うぐらいの人がいたのか疑問です。民主党内には、目先の対立や紛争を恐れ、まあいいや、まあ大丈夫だろうという雰囲気があったのではないでしょうか?。
本当の合意・理解が生まれるためには、互いを尊敬する民主的議論の中で、激しい意見の激突(THE CLASH OF IDEAS)も必要です。反対意見から学び、少数意見を尊重するオープンな議論を通じてこそ、問題点が明確となり、相違点が克服され、より強い理解と結束が生まれます。民主党は、自らのためにも、また、国民のためにも、代表に対し、あるいは、党内において、厳しい意見を互いに言い合える体制をしっかり確立していただきたいと思っています。
また、われわれ国民自身も反省する必要があると思います。今回の件で再確認されたように、どんなに優秀な政治家でも揺れるときがあります。したがって、国民が政治家をしっかり監視・監督する必要があります。国民は、単に自分の希望や願いを表明して政治家がそれを酌んでくれるのを待つのでなく、また、国会や政府に政治を委ねるのでなく、事実に基づき自ら判断・決定し、様々なチャネルを通じて、しっかりとした主張をしていく責任があると思います。
最後に、今回の件で感じたこととして、一部マスコミは、思い込みが異常に激しいです。代表や幹事長の話を聞いて、われわれ国民がすぐにすっと納得することでも、マスコミは、いやそんなはずはない、まだ連立に未練があるんじゃないかとか、まるで重箱の隅をつつくように、疑って考えます。もちろん、マスコミを敵視する必要はありません。国民の知る権利にとって大切な仕事をしており尊重すべき存在です。しかし、民主党の方々は、岡田さん、代表を含め、もっとテレビに出て、またインターネット中継を積極的に使って、国民に対して直接話すべきだと思います。
とくに、インターネット中継は、規制する法律を弾力的に解釈・運用すれば、もっともっと活用の余地があるように思われます。たとえば、マスコミ相手の記者会見だけでなく、重要な政治的争点(安全保障、年金問題、農業政策、育児支援など)について、あえて反対意見も含めた識者・有名人とのオープンな座談会(台本なし・編集なし)なども数多く企画し、インターネットで随時ビデオ放映してはいかがでしょうか?。国民もそれを望んでいると思います。
言うまでもないことですが、議員の体はひとつです。時間も一日24時間です。しかし、中継をビデオに収録し、それをインターネットで随時利用出来るようにしておけば、議員が寝ているときも、食事しているときも、会議中も、ビデオは議員に代わって24時間国民へ語りかけてくれます。与党との戦いは、政策を対比して、国民に分かりやすくかつ利用しやすい形で提示する、説明責任の勝負のような気がします。
投稿情報: Publius | 2007/11/12 09:15
嘘売り新聞、景品新聞に惑わされることなく、民主党は、進んでください。
野党は、反対するのが仕事です。
与党の片棒をかついで、政策実現する義理はありません。
与党との政策の違いを示すことは、反対のための反対とは違います。
これは朝日11月11日耕論からの受け売りですけど。
この耕論は民主党への応援歌だと思いました。
経団連の手下、自民党に負けないでください。
福田さんはお姉さん2人が、高級官僚と結婚しています。
上流階級の人で、国民の味方ではありません。
上流の生まれながら、国民のことを考える、岡田さんには、頭が下がります。
消費税値上げだって、年収5千万以上優遇税制を廃止して、国会議員特別年金を廃止してからにしてほしいです。
投稿情報: 地球人 | 2007/11/12 11:15
小沢さんが代表辞任の撤回を正式に発表された後、テレビ局のインタビューをお受けになった岡田さんが、前日までの硬い表情とは打って変わって、ほっとしたような、晴れやかな笑顔を見せていらしたのが印象的でした。(私の他にも同じ事をお思いの方がいらしたという事は、それだけなかなか見る事がない岡田さんの表情だったという事でしょうか)
小沢さんが代表を辞任すると発表され、撤回するまでの数日間、民主党が大変な事態に陥っていた事をうかがい知ったような気がしました。
私は、小沢さんは代表を続けるべきだと思います。
先の参院選、有権者の多くは、小沢代表のもとで、民主党は国民のための政治をおこなってくれる、そう思ったから、1票を投じたのではないか、その小沢さんが、あのような理由で辞任してしまっては、民主党に投票した人々に対して無責任ではないか、そう思いました。
両院議員懇談会での、小沢代表が辞任を決めた経緯などの説明は丁寧で分かりやすく、辞任会見で、小沢氏が伝えたかった事と、我々の解釈に齟齬があった事が分かりました。
仙谷議員や笹木議員など、小沢代表に直接意見を述べられたのも良かったと思います。
逆に、全く意見が出ない方がおかしいし、例え公共の場でも、当人の居ないところで言えば、ただの悪口にしかならないのではないでしょうか。
今回の事は、民主党がシェイカーに放り込まれて、激しくシェイクされたような、非常に混乱した状況に突き落とされた、そんな感じを受けました。
これを逆に糧として、再び民主党がまとまっていって欲しいと思います。
投稿情報: 匿名子 | 2007/11/12 14:59
民主党について辞任宣言の際小沢代表が憂いていた点~「いまの民主党に政権担当能力はない」~を民主党の議員各位が知らん顔して通り抜けようとしているように見受けられるのは気のせいでしょうか・・・
民主党若手に対して、「若い」「青年」と石井一氏や渡辺恒三氏が表現されますが、それは気を配った婉曲的な表現であり、要は世間知らずな単純さを危惧している(或いはあきらめている)と思えて仕方が無い。
岡田さんをはじめとする民主党若手の方のご意見は、「幸福の王子」のように見えるのです。
貧しき人のために身ぐるみ剥がれ、ツバメに越冬させず、一緒に死に向かう。
一見美談ですが、それでは・・・
投稿情報: 冬霞 | 2007/11/12 19:21