日曜日(12日)に名古屋へ行き、愛知県知事選挙で民主党推薦候補予定者のみその(御園)慎一郎さんの事務所開きに出席してきました。
御園さんは、私と同じ1953年生まれで、旧自治省、総務省を経ており――その間、愛知県にも2度出向の機会がありました――私もかねてよく存じ上げている、官僚出身の候補者です。
もちろん、真摯に真面目に取り組む姿勢は優れていますが、官僚にありがちな「堅い」感じというよりは、サッカーに高い関心を持ったり、人間としての幅広さを持った方だと思います。
私が演説の中で申し上げたことは、やはり、日本のものづくりの中心である愛知県で、是非、日本を成長させる日本再生のモデルづくりをしてほしいということです。
逆に言うと、このものづくりのメッカである愛知県で上手くいかないということになると、日本全体の低迷状態が続いたままだということになります。
愛知県には大変なポテンシャル(潜在能力)があり、それを思い切って引き出してほしいと思います。成長戦略や教育、社会保障といったところに重点を置いて、御園さんはしっかりと演説を行いました。是非多くの方に関心を持っていただきたいと思います。
一部のメディアに取り上げられる、人気優先の政治があまり行き過ぎると、結局リーダーをそういう基準で選んでしまって、後で「しまった」ということになってしまいます。
例えば、昔の東京の青島知事や大阪の横山ノック知事といった例もあります。当時は多少余裕もあったかもしれませんが、いまや日本は待ったなしです。
是非、間違いのないしっかりとした選択を、県民、国民の皆さんにしてもらいたいと思います。
※ブログの動画版はこちら
思いだしました。昔、東京に住んでいたころ私は東京都知事選で、青島知事に一票入れませんでした。人気優先の政治に危機感をいだいたからです。今回、愛知県知事選挙で民主党推薦候補予定者のみその慎一郎さんは、岡田さんの太鼓判をもらうだけあって、人間としての幅の広さもあり、素晴らしい人なのでしょうね。是非、当選するように選挙、がんばってください。お祈り申し上げます。
投稿情報: ハーモニー | 2010/12/18 00:16
寒くなりました。
あたたかくして、無理をなさらないでください。
投稿情報: 蘭 | 2010/12/18 00:40
愛知県は、製造業が日本一で、「ものづくり王国」と言われているんですね、今初めて知りました!さらに愛知ブランド企業の認定などをして、愛知の産業の国際競争力を高めようとしていたり、アグレッシブですごいなあ、と思いました!
確か数年前に、名古屋が食や若者文化などがイロイロすごい、、とテレビで良く取り上げられていたと記憶しているんですが、それ以来、名古屋って元気なんだなぁ、と思っていましたが、そもそも何か作り出すことに対する基礎のようなものがある県だったのですね。その頃、名古屋の若手のクリエイター達が集まって地元発の活動をしていたのも、雑誌で読んだこともあり、当時は今ほど地方ブームではなかったので、やっぱり文化的に元気なんだなあ、と思ったものでした。
御園さんという方は、写真で見て思いましたが、とっても堅実そうで優しそうな方ですね!信頼できそうな方に活躍していただきたいものですね。
投稿情報: レイ | 2010/12/18 02:25
愛知県知事さんも代わるのですね。
人気優先で選挙に受かっても、結果何も出来ない・・・。と言う状況では、最悪です。客寄せパンダ状態。何であなたはそこにいるの??と聞きたくなるような方、与野党ともにいらっしゃいますよね。
そんな理由で選んでしまう国民にも責任はあります。でも、それ以前に候補者に選ばないで欲しい。現職知事でも、たくさんいますよね。元芸能人がみんな悪いと言うわけではないけど、やっぱり信頼しづらい・・・。
投稿情報: いいちこ | 2010/12/18 15:10
岡田さん
あなたに青島氏や横山ノック氏を批判する資格はありません。
あなたは他人への批判は平気で行いますが自分や民主党への真っ当な批判に対しては無視を決め込むか姑息な言い訳や筋違いのことを述べる人のようですね。
投稿情報: seiji | 2010/12/20 17:40
日本のものづくり、根底から考える時期に来ています。企業は自らの生き残りを最優先課題としています。以前、ホンダ社長の日経でのコメント、「円高は全く問題ない。そのために海外に工場をいくつも持っている。将来的には日本に海外工場の車を輸出する事もあるだろう。」これが企業経営者の宿命です。ただし、政治家は日本国の将来を考えなければなりません。私は仕事上、東南アジア諸国の様々な工場、特に付加価値の高くない工場も沢山あります。そこでも出稼ぎ労働者が多く、みな、「日本で働いてみたい。」と言います。早急に単純外国人労働者をUSD建給料で大量雇用すべきです。もう一度、日本を世界の工場に戻す為には、現在海外生産をしている日系企業を再度日本に戻ってもらう様な仕組みが必要です。
岡田さんのブログの内容を見て、本当に日本のものづくりの将来が心配になりましたので、コメントさせて頂きました。
投稿情報: SKY | 2010/12/24 10:31
その御園さんですが、、公務員改革ができるのでしょうか。
数合わせ、書類あわせを得意とする県の職員のこと。公務員を減らす方策として「減らすと県民が困る」部門を一番に削ると思います。一番県民に近い、県立病院とか保健所とか保育士など現場を減らせば、見かけ上は公務員を減らせます。給料分の仕事をしていない、県庁の内部の人たちの一部、、自分たち以外の人事を考えて、書類に印鑑を押して時期が来ると昇進して、最後には天下りの指定席がある、、何もしないでも高給もらって安泰な人たち、、そんな人たちを減らすことは、御園さんにはできないと思います。
大村さんもできないと思います。公務員の面従腹背に合うでしょうね。そういう意味では御園さんの方が良いかも知れません。
だからどちらがなっても余り変わらないのではないかと思います。どうでしょうか。
投稿情報: くろびし | 2010/12/26 20:56