週末(9月22~24日)を利用して韓国に行ってきました。韓国は外務大臣としては2度行きましたが、1年ぶりの訪韓でした。
韓国では来年春には国会議員の総選挙があり、12月に大統領選挙が行われるので、今回は、与党ハンナラ党、最大野党民主党両党の代表や、大統領候補になり得る人たちと意見交換をしてきました。
ほとんどの人が旧知の仲で、何回か会って話をしたことがあるので、旧交を温めてきたと言ってもいいかもしれません。
李明博(イ・ミョンバク)大統領や金星煥(キム・ソンファン)外務大臣は、野田総理と同様、国連総会に出席されていたのでお会いせずに、政党人を中心に会ってきました。
加えて、日本のビジネスマンで、いま韓国で活躍されている人たちや、サムソン電子の役員など、日韓の経済人ともそれぞれ意見交換をしてきました。
非常に面白かったのは、やはり韓国はEUと自由貿易協定(FTA)を結び、アメリカとも間もなく発効を迎えるなど、積極的に自由貿易協定を結んでいるということ、そして、電力料金や法人税が安いということから、日本のメーカーの進出や投資がかなり韓国に行われているということです。
中国やASEANに対してだけでなく、韓国に対しても、例えば炭素繊維などを作っている東レは工場を立ち上げたりといったことが行われています。
例えば、日本からEUに自動車を輸出すれば10%、あるいは、液晶テレビを輸出すれば15%という関税がかかります。しかし、韓国で組み立ててEUに輸出すれば、いずれも関税はゼロです。
ということなので、下手をすると日本の工場が中国やASEANだけではなく、韓国にも移ってしまう状況にあることは、よく認識する必要があると思います。
そういったことにならないために、やはり日本としては国を開いていくことが大事だと、改めて感じさせられました。いろいろな困難がありますが、韓国はそれを断固としてやり抜いたので、日本もできないことはないと思います。
私が外務大臣のときにも、ペルーやインドとの経済連携協定(EPA)を結びましたが、日本とEU、日本と韓国、そして、アメリカを中心とした環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に取り組んでいかなければいけないと、改めて感じました。
あと非常に面白かったのは、韓国の外務省、韓国では「外交通商部」と言いますが、ここで「ジャパン・スクール」という日本語ができ、日本での勤務経験がある人たちがあります。いまの朴錫煥(パク・ソクファン)外交通商部第一次官をはじめ枢要なポストにいますが、何人かの人たちと昼食を取りながら、日韓関係について率直に意見交換をしました。
外部の人を入れず、日本の外務省の人にも入ってもらわず意見交換ができて、なかなか興味深いものがありました。
ただ、韓国外務省は、いまはジャパン・スクールの皆さんが主要なポストを占めていて主流派ですが、中国やアメリカで経験を積んだ外交官が、韓国の中でより重きをなしてくるのは時間の問題です。そういう意味でも、日本もよほどしっかりしないと、韓国との関係も従来と比べれば、より相対化してくることは否めないと思います。
いずれにしても、この1年間幹事長として国内の対応に追われていましたが、海外に出ることで、より視野を広く持って政治活動をしていかなければいけないと改めて強く感じたところです。
たまたま3連休のうちの2日間でしたので、日本人の方がたくさんおられました。若干時間があって街を散策しましたが、多くの方に「岡田さん、なぜここにいるのですか」と聞かれて困ってしまいました。
いずれにしても、韓国やアメリカ、中国、かつては1年に1回は必ずこの3カ国を訪れることにしていました。10年くらいそういう時代がありましたが、いまの時期に足を運んで、より旧交を温め、現実を見る努力が必要だと改めて感じたところです。
※ブログの動画版はこちら
一足遅かったです~、岡田さんが、遠からず韓国に行かれるだろうという予測の元に、美味しそうで興味深い、韓国の麺があることをお伝えしておきたかったのですが・・!(今日も会話に出したほどでした!)
前に、岡田さんが週刊文春で、舛添さんと対談されましたが、対談のページだけ取り外して保存しようと思って分解していたら、一番最後のページに載っていた麺の写真に目がとまりました!「コングクス」という食べ物で、NASAの技術を用いた、大豆100%の麺とスープは、「滑らかできめ細やかで濃密」なんだそうです!!
ううむ、美味しそうな上に、炭水化物ではないのが魅力です~、体に良さそうで、岡田さんのようにジムで体を鍛えていらっしゃる方には、特に大豆のたんぱく質が筋肉に利きそうですよね!
記事を読むと、「初代を除く韓国大統領が歴代通い、李明博大統領も週三回持ち帰る常連」さんなのだそうです!
はぁ~、韓国行きたいです、、。写真のカエル様にも会いたい、、。(笑)
それはともかく、韓国は、国がグイグイと力強く経済の後押しをしている感じがして、すごいなあ、といつも思います。
国だけでなく、なんというか、国民の力と意欲もすごいイメージです。教育への熱意も凄まじいものがあるようですね。受験にも日本とは比べ物にならないくらい力を入れているようですし、とことんエリート力を身に付けようと努力を厭わないパワーに迫力を覚えます。
歴史もあるのか、どこか、アメリカ的で、グローバルな雰囲気もあるように思います、、。・・突然ですが、ドラマ「結婚できない男」(阿部寛さん主演・・楽しいドラマでした!)の韓国版リメイクを見た時に、周防監督の「Shall we ダンス?」のハリウッド版リメイクを見た時と同じような感想を持ちました。
なんというか、日本は今でも「幸福の黄色いハンカチ」のラストシーンのような、日本独自の控えめな表現による余韻的美学が、いまだにドラマでも保持されていることが、韓国版を見て対比により明らかに感じられたのですが、韓国版はもっとこう、、ハリウッド的にハッキリしていて、サービスを惜しまず、てんこ盛りな感じで華やかなので、私はそういうのも好きなので、ハリウッドの「Shall We Dance?」が過剰な付け足しをしていても、それはそれで大満足していたのと同様、非常に楽しめました!
・・と、私は今なんの話をしていたのでしたか、、そう、韓国は、アメリカに似たところがある、、ということでした、、、。そう感じるせいか、アメリカ人は、日本人よりも韓国の人の方が良く理解できるのではないかな、、という風にも思えます、いまだに日本人は何十年前と同様に「何を考えているのか分からない」という感想を持たれているのでは、、という気がしているのですが、どうでしょうか、、。スケートのキム・ヨナ選手がクリントン国務長官に競技賞賛のお礼のお手紙を送ったという話がありましたが、「・・スケートだけでなく、国際的意識と英語力の高さの迫力は一体・・!そして、日本人は、絶対実行しなそうなことだ!」と思ってしまいました!!
(勿論、日本の若いスポーツ選手も、ちょっと昔とは違って、相当英語力や意識も変わっている気がしますが、、)
こういうのも、子どもの頃からの徹底した教育の賜物なのでは、、と思うと、もう少し本当の意味での使える語学力と国際感覚を育てる教育が、日本でももっともっと本腰を入れて本格化すべきだと思います。単なる「憧れと感動の対象」として海外を見る時代は、終わりつつあるのかもしれませんね!(・・でも、はぁ~、寂しいですねえ、、憧れって夢同様、素敵な気持ちですからねえ、、。)
・・岡田さんが、韓国で「何故ここにいるのですか」と言われて困った、、というのも、なんとなく今書いていることに関係がある気がします、、、そして、この間岡田さんがドイツに行かれた話を知って、少し「・・!」と思ってごめんなさい、、という気持ちになりました。(笑)想像以上の岡田さんの素早い行動力のお話に、一瞬乗り遅れたということなだけですが、、けれど、やっぱり特別の会議などなかったとしても、海外に行くくらい、、もう、、、ドンドン毎週行く位じゃないと、、日本の政治家の皆さんも・・!・・というお話ですよね!
これからも、岡田さんが先陣を切って、最良の例をお示し下さいね!
そして、本当にやっぱり勉強になりますね~、岡田さんの海外のお話は、、。
投稿情報: レイ | 2011/09/30 01:51
日本は本当に電力料金などの公共料金や法人税が高いと思います。
韓国は世界に積極的に出て行って成功しました。日本も危機感を持ってグローバル経済に対応していく事が重要だと思います。
投稿情報: 溝口 | 2011/09/30 14:10
東日本大震災からの一日も早い復旧、復興を願う思い(被災された人達、場所を映像で見るのも辛い限りです)と原発事故症候群でついつい内向きになっておりますが、FTA TPP 日本が早く参加すべきで関税を取り払って自由貿易に移行すべきと思います。 時期を失すると孤立してしまうので、速い決断求められます。 韓国にはまだ行っておりませんが、ドイツには一度、フランクフルト以南に行きました。 クラシック音楽ファンとしては ライプツィヒでバッハを聴きたいし、ベルリンでベルリンフィルを聴きたいなどと贅沢な夢ー叶いそうにありませんがーを持っております。
投稿情報: 楽友 | 2011/10/01 11:39
カエルおっきいですね!
そして岡田さんの満面の笑顔!
三日月議員のブログ、写真が充実してたので、街を散策する岡田さんが見れました。
次はどこに行かれるんでしょうか?
まあ、お仕事でしょうが、楽しみです。
投稿情報: S♀ | 2011/10/03 23:23
もし日本がTOO参加をすれば沖縄・離島の島々の農業・畜産業が壊滅的打撃を受け農業・畜産を辞め数十万人にものぼる失業者が確実にでてしまいますよ。
それだけじゃない生活保護者も数万規模は増え離島の島の人達はみな昔のように出稼ぎをしなければ家族を養えなくなってしまいますよそういった人達を切り捨てるのなら参加してもどうぞけっこうです。
投稿情報: TPP反対 | 2011/10/11 21:52