いま衆議院の本会議が終わりました。首班指名です。我々はもちろん、「小沢一郎」と書いたわけですが、残念ながら、多数決で麻生太郎さんが過半数を得て、衆議院における指名をされました。
今後参議院で同様の手続きを行い、その時には小沢一郎さんが指名されることになりますので、両院協議会を開き、最終的に麻生さんということになる。今日一日、何回も本会議を開いてその手続きを進めていくわけです。
私はこの本会議で様々な採決が行なわれるときに、与党側が300を超える投票が当然あるわけですが、そのたびに2005年の総選挙における私自身の責任を痛感して参りました。その悔しさをバネに、次の選挙では必ず政権交代をする。そういう思いで頑張らなければならないと思います。
久しぶりに控室で会った、我が党民主党の仲間が皆元気で、そして日焼けをして、自信を持って活動している人が多いなと感じました。それぞれ地元では、「今度は政権交代すべきだ」「民主党頑張れ」という声を、私も含めて、多くの民主党の候補者が聞いているわけで、その声を最終的に勝利につなげていきたいと思っております。
もちろん、まだこれから何が起こるかわかりません。投票日も10月26日とか、11月2日とか9日とか、あるいはもっと先延ばしにするという案もなきにしもあらずです。
いずれにしても、彼らが最も有利だと思うときにやっていくことは間違いがありません。そして様々なことがまだ起こると思います。
2005年の選挙では、解散が行われたときまでは、民主党が勝つんじゃないかという世論の声のほう強かったと思います。マスコミもそう報じていました。
しかし、その直後の小泉さんの「殺されてもいい」という発言、あるいは刺客騒動など様々なことが起こり、空気が一変したわけです。ですから、気を抜かずに頑張っていかなければならないと、改めてそう感じています。そしてこのチャンスを是非活かしたいと考えています。
これからやっていくなかで、予算委員会における審議というのも非常に重要だと思います。代表質問は、よく本会議場で答弁書を読むということが中心でありますので、そう予想外のハプニングは起こりません。
やはり予算委員会で、一対一でやりあう。そういう中で様々な出来事が起こり、そして、国民の皆さんも民主党、自民党それぞれの考えていることが分かるわけであります。
予算委員会筆頭理事としては、なるべくきちんと時間を確保して、そしていい議論をしたいと思います。国民の皆さん、有権者の皆さんが、どちらがより政権党としてふさわしいか、そのことを判断していただく機会に是非したいなと思っています。
いずれにしても、もうかなり秒読みの感覚です。力を合わせて、日本の政治を変えていきたい。そのことを改めて申し上げて、今日は以上と致します。
※ブログの動画版はこちら
国民のレベルにあった政治家しか選ばれません。
あの当時の国民のレベルが、あの安っぽい「殺されてもいい。」を選んだのです。
郵政民営化は、制度など関係なし、態度の悪い郵便局員への反感が、役人への反感と重なって、一機に爆発したのだと思います。
「あいつ等、生意気だ。」っていっている人がいましたから。
大阪での、役人の反感には驚きました。
労連がついているから、民主党はほんとの改革ができないということも言われますね。今の自民党のままがよいと、労連組で楽をしている役人は、内心思っているかもしれません。
今度の選挙は、楽をしている労連組みから、自公に投票する人がけっこういるのではないかと、私は思います。
社保庁や、厚生省の役人、上から下まで、暴かれたくないものを持つ人たちが、自民に投票しそうな気がします。
ですからやはり、油断禁物です。
今の日本は、ミャンマーとよく似ています。
開放されないス-チーさんと、日本の民主党、よく似ています。
恥ずかしいです。先進国のはずが、一皮向けば、ミャンマーと同じ閉鎖性ですから。
投稿情報: 地球人 | 2008/09/24 21:15
私は27歳の共産党支持者です。今までの選挙は共産党に投票し、恐らく今回も共産党に投票します。理由は、二大政党制への不信感と、理想主義者の必要性です。
しかし、今回の選挙では必ず民主党に政権を握って欲しいと思っています。雇用、年金、医療、さらには、それらを総合して感じられる、社会の漠然とした不安の雰囲気。今、これを現実に変えることが出来るのは民主党だけです。
共産党支持者には、絶望した故に、理想主義者となった者が多く、それ故に、夢ばかり見て現実を見ず、世の中がどんなに酷くなっても、ただそれを嘆くだけ、という悪しき癖を持っています。
民主党には、理想の実現が可能だ、と言うことを見せて欲しいと思っています。そして、夢の中に引き込まれてしまいそうな我々に、否定と希望を与えてくれることを期待しています。
岡田さん、政治的信念の異なる者でありながら応援しています。頑張って下さい。
投稿情報: 共産党支持者からの応援 | 2008/09/24 21:26
何としてでも、政権交代を実現させて下さい。自民党政治が続くのは悪夢としか言いようがないほど、嫌気がさしている人は多いと思います。あとはその思いをいかに現実の票に結びつけることができるかだと思います。最後の最後まで、愚直なまでに勝利を追求するハングリー精神
が今の民主党に求められていると思います。
投稿情報: ディープインパクト | 2008/09/24 22:27
岡田さん。いよいよですね。補正予算等の審議もしっかりやっていただいて、そのあとは衆議院議員選挙ですね。小沢代表の戦略により、候補者配置は着々と進行していることと思います。世論としても、今度は民主党に政権をとらせてやってもいいかなという気運はあると思います。ただ、岡田さんが書かれているように、自民党が最後に何かやりだすかもしれませんので、全ての選挙区で最後の最後まで気を抜かないでいただきたいと思います。そして、(運良く?失礼。)政権をとったときのための用意をして置いていただきたい。提案ですが(先日も朝ズバで松原さんも少しおっしゃりかけてましたが)、各大臣に民間の専門のスペシャリストを複数名(厚労省なんかは幅広すぎなんで多くていいです。)配置させることです。今のうちから早めに人選を進めておくべきではないでしょうか。なんやかんや言っても、官僚主導の行政なんですよね。自民党政権では。今日も、新閣僚決まりましたが、防衛専門の人が、農業のことわかるのかな?と、素人でも疑問に思います。民主党の場合は、ネクスト○○大臣として、専門を決めていますが、それぐらいじゃ海千山千の官僚たちに丸め込まれる恐れがあります。そこで、副大臣なり、補佐官という肩書きでも何でもいいでしょうが、民間から強力でかつリベラルなエキスパートをいまからおさえとくべきじゃないでしょうか。(こういう人件費なら、私は税金投入してもいいと思いますがね。国民からの監視役として。)官僚に丸め込まれるのではなく、逆に丸め込むような大臣及びその補佐集団を形成することを希望いたします。そして、「国民の生活が一番」 と考えている民主党なんやと証明できるようにしていただきたいと思います。そうすれば、継続可能な政権政党になっていけると思うのですが・・・。頑張ってください。よろしくお願いいたします。
投稿情報: おおさかのおっさん | 2008/09/24 22:30
岡田さんをずっと前から応援しています。
今回の「責任を感じている」という発言。岡田さんならきっとそう思っているだろうなぁって感じていました。
私はそんなに政治には詳しくありませんが2005年の総選挙はマスコミに情報操作をされ、なにもわからない、なにも考えない多くの人が「人気者」の小泉さんに投票した結果だと思いました。国民もマスコミも小泉さんのペースに呑まれてしまったような選挙だったと感じました。
でも、国民の生活は2005年よりはるかに厳しくなっています。今回の選挙ではマスコミに踊らされるような人は少なくなるのではないでしょうか? 今回こそ自民党にも民主党にも真の戦いをしてほしいと思っています。
近いうちに民主党が過半数をとり、リーダーとしての岡田さんの姿を再び目にしたいと思っています。
さらなるご活躍を!
投稿情報: 北関東の主婦 | 2008/09/24 23:49
小沢さんのネクスト内閣が楽しみです。いよいよ政権交代実現の日が目前に迫って来ましたね。しかし自民党の攻撃。いやマスコミを使っての攻撃が既に始まっています。ネットでの参政権攻撃、小沢氏の裁判問題、小沢氏過去についてあることないことが毎日大量に列挙されています。民主党議員の皆さんにも十分に気をつけてもらいたいと思います。細川内閣でも野党自民党がしたことは政策追求ではなく一部マスコミを利用してのスキャンダル暴きだけでした。自民党には国政を担う能力はないとその時に感じました。今はもっと劣化しているでしょう。総選挙での政策も素晴らしいのですが老齢者への医療費・・療養病院を減少させることについて早急に対策をお願いします。こども手当ても必要ですが国民は医療費減少に歯止めをかけてほしいのです。財源の問題で大変でしょうが何とか頑張って財源をひねり出してほしいと思っています。卑怯な手を使う自民党にくれぐれも負けないで頑張ってください
投稿情報: ヨウ | 2008/09/25 07:53
自公政権において、誰が首相になっても当然ながら変化は望めませんし、大多数の有権者も自公政権に期待もしておりません。となると自ずと民主党政権となるはずです。今回の選挙は野党にとって有利な状況と言われておりますが、前回の選挙のこともありますので絶対に油断せずに全国各地の選挙区での活動を疎かにしないように、候補者の皆さんに注意を喚起して下さい。小沢代表が言うように本当に、政権交代のラストチャンスではないでしょうか。私は、政治家にとってのラストチャンスではなく、良識ある日本国民にとっての本当に「国民主権」を取り戻すラストチャンスと思いますので、是非政権交代を実現させてください。
投稿情報: 地元民より | 2008/09/25 15:54
岡田さんがおっしゃられていた2005年の総選挙について、多くの国民は、マスコミの報道に踊らされ、投票したことを反省していると思います。そのため、今回の総選挙では、国民は、政策重視で政権選択をしようと考えていると思います。
この点、民主党は、政策本位で国民に訴える体制への移行が着々と進んでいると思います。代表選出後の小沢代表の所信表明は、政策の9つの柱を明確にした上で、政策実施の工程表を提示しました。国民、ビジネスとしては、非常に理解、対応がしやすくなります。たとえば、高速道路の無料化については、運輸・物流コスト削減の見通しが立ちます。農業の戸別補償についても、導入のスケジュールに合わせて、農業の大規模化や機械化の提案・取組みが可能となります。
他方、与党側は、いまだにイメージ先行の選挙方針から脱却出来ていないようです。総裁就任後の麻生氏のコメントは、民主党を古典的反対政党と呼んだり、民主党の政策には財源がないと決め付けたり、事実に基づかない、安易なレッテル貼りに終始しました。後期医療制度をめぐっては、肝心の政策自体が与党内で右往左往しています。イメージ選挙は、政策から国民の目をそらし、争点をあいまいにするという意味で、説明責任の放棄であり、きわめて非民主主義的であると思います。
国民の需要は、二大政党制の下の、政策本位の政治にあると思います。今後、予算委員会において、医療制度、年金、道路財源一般化、テロ特措法、等々、争点が再確認され、野党側・与党側それぞれの政策が明確になることが必要であると思われます。その過程で、民主党は、イメージ選挙が非民主主義的であることを指摘し、与党の政策の問題点を指摘すると同時に、自らの政策を分かりやすく国民に提示していくことが大切と思われます。
投稿情報: BUSINESS LIBERALISM | 2008/09/25 16:55
こんばんは。郵政民営化の選挙は大変な騒ぎでしたね。私は丁度外国にいましたが、webからだけでもわかるマスコミの偏向報道に怒りを感じたものでした。
ただ、あの時の小泉首相の勢いはまさに時流にのったものすごいもので、岡田さんでも、民主党でも誰でも止めることはできなかったと思います。つらい思いをされたと思いますが、そういうこともたまにはあるのでは。
その小泉氏が昨日引退し、またも賑やかに報道されています。岡田さんも確かご自身の本で書かれていたと思いますが、格差が発生したこと自体は首相の責任というより経済のグローバル化の影響でしょう。私が一番罪が重いと思うのは、金持ちや強いものが生き残るべきで、弱者は切り捨てられて当然という風潮を作り出したことだと思います。世の中でとてつもない才能を持った人などごく一握りで、大部分の人は普通に働き、普通に死んで生きます。ただ例えば食の安全にせよ、企業の活動にせよ、列車の運行にせよ大部分の仕事は目立たないけれどそれがなければ社会がまわっていかないものであり、そういった仕事がひいては国を支えているのに、金持ちや、セレブでなければいけない、目立たなければという焦りを人々に持たせ、社会不安をあおり、あげくはおかしな事件が多発している責任の一旦はあの構造改革政権にあるのではないか、この一点だけで私は小泉氏に政治家の資格はないと思います。
ただ他方で、私にはあの郵政選挙でさえ国民にとって政治的に成熟するためのレッスンの一環だったと思えます。3歩進んで2歩さがるといった感じで少しづつではありますが、良い方向に向かっていると感じます。15年以上ですか、岡田さんたちにとっては長かったと思いますが、受け皿を作って待っていてくれたことに感謝し、また長い間初志を貫いてきた勇気に心から敬意を表し、今度の選挙での勝利をお祈りしたいと思います。
どうぞ自民党との中傷合戦に終始せず、政権をとったら何をしたいか、それがどう国民のためになるかを語ってください。今大多数の国民が、一番聞きたいことだと思います。
投稿情報: K.O | 2008/09/26 22:00
いよいよ決戦の秋、政権交代の秋ですね。どう考えても今の自公政権では行き詰っていることが明らかですし、はっきり言って国を率いるようなまともな人材がいるとは思えません。
民主党には岡田さんをはじめ、すばらしい方がたくさんおられます。どなたか書かれていましたが、ネクストキャビネットは楽しみにしています。民主党政権が誕生し、その後岡田首相が誕生することを心から願っています。
投稿情報: 京都在住37歳会社員 | 2008/09/27 08:23