ちょっと遅くなりましたが、先週末(10月16、17日)の和歌山と大阪について、少しお話ししたいと思います。
東京から飛行機に乗って、南紀白浜空港に降り立ちました。和歌山3区です。そして、2区海南、1区和歌山市と北上して、ほぼ1日過ごしました。
この和歌山は、私の地元の三重と地続きで、特に三重の南のほうは旧紀伊藩であり、人的、地理的、そして文化的にもつながりの深い、私にとっても親しみの持てる県です。
ただ、遠いという意味では大変遠くて、私の出身地である四日市から行きますと、高速道路も途中で途切れていますし、電車もJRが違う会社に途中でなってしまいます。そういう意味で、むしろ東京から一気に飛行機で飛んだほうが近い感じもします。
さて、この和歌山では、タウンミーティングなどで多くの方と意見交換をさせていただきました。
それぞれ、3区、2区、1区の置かれた状況は違います。
1区は、より大阪に近く、関空がすぐ近くにありますし、3区は、やはり農業や漁業、林業といった第1次産業が中心であり、過疎に大変悩んでいます。一方で、白浜や熊野古道といった文化遺産に恵まれており、観光地として優れたものがあります。
いろいろ意見交換をさせていただくなかで、私がいつも思うのは、「なぜこの和歌山で人口が減り続け、活力が失われているのだろう」ということです。
大阪からは近く、地の利はあります。先般も、大阪の堺にシャープの大きな液晶工場が建設されましたが、堺と和歌山は極めて近いです。
そして、第1次産業についても、もちろん漁業、林業でもそうですが、何より、第1次産業の農業、米はあまり作っていないのですですが、梅やみかんは日本でも1位、2位を争うブランド力を持っています。
それだけのものがありながら、どうして活力がなくなっているのか、そういうご意見が地元でも出るのか、いうことです。
私は、これだけの潜在力を持った和歌山ですから、やり方によっては大きく発展することが出来る、そして、そこで地元の人たちが働く場を得て、生活することが出来る、そういう地域づくりにチャレンジする価値があるのではないかと、改めて感じたところです。
いずれにしても、これは先週の青森・秋田と同じですが、現状は、人口が減っていくなかで、特に地方の維持と生活基盤の維持が非常に難しくなっており、深刻な状態にあることを、改めて認識しました。
※和歌山県訪問の詳細は、こちらから(民主党ホームページ)
→ http://www.dpj.or.jp/news/?num=19052
※ブログの動画版はこちら
さて、この和歌山では、タウンミーティングなどで多くの方と意見交換をさせていただきました。
それぞれ、3区、2区、1区の置かれた状況は違います。
1区は、より大阪に近く、関空がすぐ近くにありますし、3区は、やはり農業や漁業、林業といった第1次産業が中心であり、過疎に大変悩んでいます。一方で、白浜や熊野古道といった文化遺産に恵まれており、観光地として優れたものがあります。
いろいろ意見交換をさせていただくなかで、私がいつも思うのは、「なぜこの和歌山で人口が減り続け、活力が失われているのだろう」ということです。
大阪からは近く、地の利はあります。先般も、大阪の堺にシャープの大きな液晶工場が建設されましたが、堺と和歌山は極めて近いです。
そして、第1次産業についても、もちろん漁業、林業でもそうですが、何より、第1次産業の農業、米はあまり作っていないのですですが、梅やみかんは日本でも1位、2位を争うブランド力を持っています。
それだけのものがありながら、どうして活力がなくなっているのか、そういうご意見が地元でも出るのか、いうことです。
私は、これだけの潜在力を持った和歌山ですから、やり方によっては大きく発展することが出来る、そして、そこで地元の人たちが働く場を得て、生活することが出来る、そういう地域づくりにチャレンジする価値があるのではないかと、改めて感じたところです。
いずれにしても、これは先週の青森・秋田と同じですが、現状は、人口が減っていくなかで、特に地方の維持と生活基盤の維持が非常に難しくなっており、深刻な状態にあることを、改めて認識しました。
※和歌山県訪問の詳細は、こちらから(民主党ホームページ)
→ http://www.dpj.or.jp/news/?num=19052
※ブログの動画版はこちら
和歌山県は、私にとっては冷蔵庫の中の紀州の梅干以外、行った人の話をたまたま直接聞いたことがない為、殆ど未知の県ですが、アドベンチャーワールドという大人気スポットがあったり、大阪に近かったり、私の地元と違ってゴージャス要素が多くて、確かに可能性が沢山ありそうだなあ、、と思いました!それなのに、活力がなくなっているのですか、、。何か交通などの問題でもあるのでしょうか、、?仕事のために大阪にも通えるし、素晴らしい景色もあって、とても良い場所のようですね!!
私の地元は、考えるとそれ程の有名スポットは殆どないのですが、それを補おうと一致団結するのか、地元サッカーチームの応援が異常に盛り上がっていたり、今流行の「ご当地グルメ」、「ご当地アイドル(!)」などに力を入れていたり、衰えつつある中心市街地を活性化するため、若者が新しいお店を建てられるように安く土地を貸すようにしているとかで、以前より街がオシャレになって、イベントも沢山行われているので、ちょっと地元に帰るのが、以前と違う意味でも楽しみになっています!
けれど、そうは言っても何十年も前からあったデパートがなくなってしまったり、結局夜などは中心地なのに人通りが少なく、、。以前に、大事に至らなかった地震があり、全国版のテレビのニュースで中心地が映った時、「人通りも、地震の影響か、少ないようです」と報告されているのを見て、「いや、、いつもこの時間はそうなんですよ、、、」と寂しく、見ていたことがありました!
ですが、和歌山でも私の地元でも、どうにか再び自分達の住んでいる所を盛り上げたい、、と思ってその火を燃やし続けようとする人たちがある限り、まだまだ大丈夫!と私には思えます。うぬーー、私も地元愛がふつふつとさらにわいてきましたよ!
投稿情報: レイ | 2010/10/23 02:22
毎週末、北へ南へ飛び回っておられますね~!!毎日お疲れ様です。
和歌山と言えば、私の大好きな梅干ちゃんのふるさとの一つですね。今年はあまり漬けられなかったけど、来年に期待してます。
都心部以外のところが、もっと活気にあふれて元気になれば、にほんもまだまだ捨てたもんじゃないと思います。
素敵な国にしていきたいです。
にしても、和歌山と三重がお隣さんとは・・・。もっと南の方なイメージでした。勉強しなおします。
投稿情報: いいちこ | 2010/10/23 10:31
和歌山に限らず日本の地方の衰退は年々ひどくなっていると思います。優秀な人材は切磋琢磨するためにより条件の良い環境を求め都会に移住します。経済のグローバル化が原因だと思います。優秀な人材は海外や都会に集中し、これからさらに地方が疲弊する可能性が高いと思います。
投稿情報: 溝口 | 2010/10/23 11:33
昨日放送の、三重テレビの岡田さんの出演された特別番組、他県民なので見る手段がなくて本当に残念でした~!
お知らせにあった「岡田さんを知る地元の皆さんの声なども紹介され・・」というところが、特にぜひ見たいところでした!
ところで、最新の夕刊フジコラム、とても良かったです。幹事長としての岡田さんの、有言実行のお仕事の内容を、詳しく、そしてとても分かりやすくお書きになっていて、全ての読んだ人に、たった一ヶ月の間に大活躍されている岡田さんの姿が伝わるような素敵なコラムだと思いました。
こうしてまとめて読むと、「実際本当にいい仕事されてますよねぇ・・・」となんだかスッキリとした、いい気分になりました!
色々な、沢山の党の方たちと接するのは大変だなあ、、という風に思っていましたが、岡田さんはきちんきちんと形にされる方なので、心配は無用かもしれませんね!
とは言え、大変でいらっしゃることには変わりはないですから、お休みもできるだけ沢山取って、神経を休めるために、たまにはのんびりして下さいね・・・。
投稿情報: レイ | 2010/10/24 00:30