菅総理が退陣して、予算や予算関連法案を通すべきだという議論が一部にあります。私は、とんでもない議論だと考えます。
とにかく、この国は総理大臣を代えすぎる。その結果、どれだけの国民の利益、国益が損なわれているかをよく考える必要があります。
確かに、自民党の安倍さんや福田さんも、1年足らずで政権を投げ出されました。私は、そのことが日本の政治を相当弱くし、国力を損なったと考えます。
菅総理には、是非、その目標とするところをしっかりとやっていただきたいと思います。
菅総理がやるべきことの1つは、マニフェストについて、出来る限りそれを実現していくことです。もちろん、出来ないことは出来ないと、ちゃんと説明することも含まれます。
そして、第2に、菅総理が1月4日に言われた2つのことです。「平成の開国」と「社会保障と税の一体改革」について、しっかりと青写真を作り、実行していくことです。
政権としては、しっかりと実行していく必要があります。あとは、このねじれ現象の中で、どうやって実現していくかが問われます。党の総力をあげないと、そういったことは、実現出来ません。
党の中にも、いろいろな声があります。私は大変残念なことだと思います。
こういうときにこそ、我々が選んだ菅総理です。(昨年9月の)代表選挙のときに(菅氏と小沢氏の)どちらを応援したかということは別にして、結果としては、我々は菅総理を選んだので責任があります。
とことん菅総理を支えていくという気概を示さなければ、国民から民主党がダメな党だ、と信頼を失ってしまうことになると思います。
1人ひとりの国会議員も、それぞれ気概を持って、ふらふらせずに菅総理をしっかりと支えていくという思いで一致していただくことを、幹事長としても強く期待をしているところです。
まさしく、いま大事なときです。力を合わせて、国民の期待に応えていく必要があると思います。
※ブログの動画版はこちら
>とことん菅総理を支えていくという気概を示さなければ、国民から民主党がダメな党だ、と信頼を失ってしまうことになると思います。
正にそのとおりです
しかし支えるべきものが、既に存在意義すらない場合には、支える側は何を支えればよいのか
いまや「信頼を失ってしまうことになる」なんてのんきなことを言っている場合ではない
岡田さん自身が政権を維持するのだという気概を持つべきだ
総理は今のままでもしょうがないから、周囲から官僚不存の真の民主主義を構築することを期待する
それが幹事長の役目です
投稿情報: じねん | 2011/02/21 17:34
日本の国のトップを、ころころと代えていては、他の国々に対しても日本国への信頼を損ねる結果になると思います。日本国民の皆様、マニフェストにおいて、すぐに結果がでるものと、社会保障のように結果が出るまで長くかかるものがあるのです。もう少し菅総理を長い目でみてはいただけないでしょうか?社会保障はどこからお金を持ってくるのでしょうか?消費税ぐらいしか思いつきません。はっきり言って、今の日本の状態じゃ誰がなっても同じ状況になると思います。ならば、菅総理に国民が一番望む政策を、実行してもらいたいのです。まずは、マニフェストで国民の皆様に約束した中で、国民が一番望む政策を実行していただきたいです。もし実行できないのなら、これは実行できないと国民に言うべきです。これは実行できるなら、これとこれは実行できます、と国民に対して示すべきです。これらのことをちゃんと国民に示さなければ、うそつき民主党と影で一部の国民の皆様が言っておられるのを菅さんや岡田さんは、知っていますか?私は、民主党を応援してるからこそ、ときの民主党の内閣総理大臣に国民の為に、がんばってもらいたいのです。たのみますよ。
投稿情報: ハーモニー | 2011/02/21 18:45
全面的に賛成します。基本的に菅政権になってから、失言などはあったとしても、政策的なエラーはないと思います。その結果がパンダの来日(レンタルの成功と言うべき?)でしょう。つい数ヵ月前まで中国とは険悪だったのですから。
話は変わりますが、岡田さんは2/21の幹事長会見で衆議院の定数削減を小選挙区まで広げるかもしれないという発言を、はじめてされましたね。マニフェストでは比例代表を80削減でしたが、これでは小さい政党は了承しないでしょう。しかしながら小選挙区も比例代表も合わせて80の削減ならば、文句の言いようがないですね。ひとつカードが切られたというところでしょうか。
投稿情報: reikin | 2011/02/21 21:18
岡田様
>党の中にも、いろいろな声があります。私は大変残念なことだと思います。
とおっしゃいますが、色々な声があり当然でございましょう。それを「残念」とし、色々な意見に耳を傾けてこなかった結果が、今の民主党の分裂でございましょう。
熟議の国会と言う前に、党内でしっかりと議論することを怠ってはなりません。
投稿情報: susumu | 2011/02/21 22:26
その通りだと思います。総理大臣が変わりすぎる。多分、アメリカやヨーロッパをはじめ、中国や韓国などたくさんの国々から、日本は笑われていると思います。アホの国だと思われているはずです。
菅さんは現実主義で、現時点では菅さん以外に適任者はいないと思います。マニフェストの見直しに言及されている、ここは大いに期待したいです。財政再建への決意もあって、与謝野さんの起用は大英断だったと思います。
マスコミも世論も、初めから正解を求めすぎです。それは理想論です。初めから完成された政治なんて、あり得ないんです。マニフェストの変更は許容されるべきです。
政治を「育てていく」という意識。これが欠けています。また政権内部にも、成長しようとしない人たちもいます。これは、政治を停滞させます。
特に日本のように、実質的には選挙による初めての政権交代を経験したような国では、野党時代に作ったマニフェストの完全履行は元々無理な話です。
こう言うのは何ですが、実際、一昨年の総選挙は、完全に、消去法の選択でした。マニフェストが支持されたわけでは無かったと思います。実現できれば素晴らしかったですが、結局赤字国債で賄うという最悪の結果でした。
鳩山さんも小沢さんも一年間取り組まれて、結局できなかった。なら、マニフェストを履行していないことで菅さんを批判することは筋違いだと思います。マニフェストの実現にこだわって、政治を停滞させることがあってはだめです。
思い切って子供手当てをやめて、待機児童を何人減らすというふうに変更して実行する方が、中途半端にお金を配るよりかっこいいのではないでしょうか。
きちんと説明されれば、良識を持った国民は耳を傾けるはずです。
投稿情報: fujimemoir | 2011/02/22 00:56
岡田様
今回のブログは、筋論を言っているようで、論理のすり替えのようなブログに感じます。
リーダーというのは、自らの意見を押し付けるのではなく、自らの意見を説明し、みんなの意見を聞き、考え、判断し、説得してまとめる方がなるべきと思います。
もちろん、議論を尽くしてもまとまらないときは、多数決で決めることも仕方ないと思いますが、今の状況はそのように議論を尽くされたようには思えません。
もともと2009マニフェストで政権交代した民主党でありながら、そのマニフェストにはなかった消費税増税、TPPを主張するのであれば、昨年の民主党代表選挙で主張されたことではなく、今年の1月4日に言われたことに従えと言うのであれば、もっと全民主党議員との活発な議論があってしかるべきではないでしょうか?
インターネットでみていた1月の両院総会では、政策に対する議論という感じはなく(質問に答える感じはなく)、代表選挙で選んだ総理が決めたことに従えといった印象で、議論が尽くされるということなく、時間切れで閉会されたように思います。
このような過程の中で、従えというのは、国民の選挙で選ばれた国会議員の先生方に対して失礼だと思います。
1年程度で政権が投げ出されるのも困りますが、同じ党内の意見も調整できない(聞こうとしない)政権の方が、もっと困ります。
それは、国民の意見は、もっと聞かないということだから。
今のままでは、僕には、民主党政権は、国民が選んだ多数の民主党議員の意見が反映された政権ではなく、一部の方の意見で運営されている政権と思えてしまいます。
僕の考え方は間違っているのでしょうか?
ご指摘いただければと思います。
投稿情報: 後藤 | 2011/02/22 01:42
>>この国は総理大臣を代えすぎる
よくも恥ずかしげもなくこんな台詞を吐けるものだとちょっと感心します
野党時代にさんざん退陣しろ、解散しろって言っていたのは民主党じゃないですか
この状況であれば、あなた方は野党なら100%「解散しろ」と言っていた場面でしょ
そんなに二枚舌ばかりで何で他人に向かって信頼してくれっていえるんです?
投稿情報: いちろう | 2011/02/22 01:46
岡田さん
「とにかく、この国は総理大臣を代えすぎる。その結果、どれだけの国民の利益、国益が損なわれているかをよく考える必要があります。」
もし自民党政権時代からこのことをご主張されていたなら説得力があります。
しかし、民主党政権になってからご主張されたのであれば、それはご都合主義としかいいようが無いと思います。
岡田様は原理主義者であるとの評を聞きますが、普遍的な原理を貫かれるなら、敬服いたします。
投稿情報: ななし | 2011/02/22 16:15
とにかく、この国は総理大臣を代えすぎる。その結果、どれだけの国民の利益、国益が損なわれているかをよく考える必要があります?
あの・・・それは・・あなたが言うことなんですか・・
絶句・・・
国民のほうに目を向けていらっしゃいますか?
だめな党と思ってしまいます・・
すでに、あなた達のせいで急速に日本は国力を落としていっていますよ。
政治ごっこはもうあきました。
そろそろ・・ほんとうに・・・民意を問う時がきてるんじゃないですか?
菅さんの顔みてます?
日本の総理大臣ですよ?
いいのですか彼で?
投稿情報: ろめお | 2011/02/22 18:49
岡田幹事長に
国民が、選んだのは管総理大臣ではありません。あくまでも民主党のマニフェストを見て、民主党の国会議員を選んだのです。
そのマニフェストを変える必要があるのなら国民に対して謝罪、また、少なくとも作成にかかわった当時の幹部は責任を取るべきです。
マニフェスト作成にかかわつた幹部に「管総理大臣」は含まれないのですか、「岡田幹事長」は含まれないのですか。
国民の信頼なくして、何事もできません、「身を捨ててはじめて立つ瀬あり」。
まず、信頼をを取り戻すため、少なくても当時の幹部は責任を取り、党の役職、大臣、議員の辞職を表明してから国民語りかけてください。
国民は馬鹿ではありません、ただ民主党の、管総理の無責任、責任のすり替えがたまらなくイヤなのです。
国民が政治に対して、聞く耳を持たなくなり始めていることに気づいてください。
投稿情報: 笹川 | 2011/02/23 05:47
予算や予算関連法案を通すのは国会議員として当然の仕事だと思うので、最初に「退陣と引き換えに・・・」という話を目にした時、何故それを取引材料にしなければいけないのかが理解できませんでした。
今の国会は全体的な印象として、政権争いや保身が優先され、本来の仕事がないがしろにされている気がどうしてもしてしまいます。
また、必要な政策等にきちんと取り組まないという行為が政権争いや保身のための手段として用いられていることに違和感および危機感を覚えます。
投稿情報: そら | 2011/02/23 23:16
菅さんが、政権交代時に、代表でなかったことが、残念です。もとはと言えば、「年金未納濡れ衣事件」が原因です。非常に厳しい地点から、スタートせざるを得なかった菅さんが、気の毒でなりません。まるで火中の栗を拾うようなものです。
投稿情報: 赤木壮吉 | 2011/02/26 19:14