例の中国のレーダー照射の問題について、ここでまとめてお話ししたいと思います。
日経新聞とは何回か意見交換をしていますが、現時点でまだ十分な対応がなされていないと私は考えています。
整理するとこの問題は2つ。1つは、民主党政権時代にレーダー照射があったのか、なかったのか。日経新聞は、それは「あった」と断言しています。
第2に、そのレーダー照射があったときに、野田総理や私にそのことを上げて判断を仰いだところ、「中国を刺激しないように」ということで、公表しなかったというものです。
日経新聞とは何回か意見交換をしていますが、現時点でまだ十分な対応がなされていないと私は考えています。
整理するとこの問題は2つ。1つは、民主党政権時代にレーダー照射があったのか、なかったのか。日経新聞は、それは「あった」と断言しています。
第2に、そのレーダー照射があったときに、野田総理や私にそのことを上げて判断を仰いだところ、「中国を刺激しないように」ということで、公表しなかったというものです。
まず、第1の点については、私は報告を聞いていません。報告を聞いていないという以上のことは、現時点では申し上げようがないわけで、現実にレーダー照射はあったが官邸に報告しなかったのか、あるいは、レーダー照射はなかったのか、そこのところは実は明確でないということです。
少し曖昧な防衛省のものの言い方が、いろいろな憶測を呼んでいるのかもしれません。おそらく防衛省としては、レーダー照射が「なかった」と言い切ることは、もし仮に中国側がレーダー照射を行っていたとすれば、日本がそれを特定できなかったという能力の問題を話すことになる。したがって、そういう断定的な言い方はしないほうがいいと判断している可能性はあります。
いずれにしても、ここのこところは、日経新聞の記事に対して、我々はそういった報告は受けていないという以上のこと、つまり、レーダー照射があったのか、なかったのかということについて、決定的なものの言い方をするだけの材料を持ち合わせていないということです。
問題は第2の点です。総理や私にそのレーダー照射の件が上がって、かつ「中国を刺激するから公表を避けるように」と言ったという記述です。
ここに関しては、我々にそういう報告が上がってきておりませんので、当然、公表を控えるようにという指示を出したということもあり得ないわけです。
ここはどうかということについて、総理や私がそういう報告は受けていないと明言していることに加えて、先般の国会(2月8日衆院予算委員会)で小野寺防衛大臣が、「総理に報告するような事案については、今回のこと(1月19日と30日のレーダー照射)以外には発生していないということであります」と明確に答弁しています。
つまり、総理に報告するような事案は発生していないということですから、そのことは総理や私にも上がっていないということを明確に述べているわけです。
当時の総理や副総理、あるいは、政権が代わったあとの防衛大臣が明確に否定していることについて、たとえ伝聞であったとしても、いかなる根拠を持って、中国を刺激するから公表をしないようにと我々が述べたということを、見出しでも書いたのか。そのメディア(日経新聞)に対して、きちんと説明してもらいたいということを、私は申し上げているわけです。
この点について、誠意ある回答と訂正がなされることを、私としては強く期待をしているところです。
※ブログの動画版はこちら
レーダー照射報道について
2月20日 岡田氏が日経新聞の対応に関し、2回目の指摘をしています。
この件に関しては、約1週間程前に、TBS番組 「 ひるおび 」 に出演した、森本前防衛相が、司会者恵氏の「 過去にありましたか 」との問いに対し、 「 報告は上がっていません 」と二度答え、同席の政治評論家の伊藤氏が「 照射はあったんですね 」と述べた。これに対し森本氏は何の反論もしていない。そして黙りこんでしまった。
この場面を見せられた我々有権者は、過去にも照射はあったが、報道されなかったと判断しています。
岡田氏の指摘は、日経新聞に無視されていることに、腹立ちを憶えていると思う。
我々有権者も外交・防衛案件に対し、国の機密事項もあり、すべてが公表できないことは理解してるはずです。
この場に及んで前政権の副大臣が、自身の立場保持で私見を述べても意味がないと思われる。
投稿情報: 杉本秀雄 | 2013/02/21 09:15
この件に関して三度目の投稿になります。
レーダー照射があったかどうかということと、そのことをを岡田さんたちが知ってて隠ぺいしたかということは分けて考えるべきですね。
照射があったかもしれない≒隠ぺいもあったかもしれないではないですから。
第四の権力とも言われるメディアは、時の政府だって倒すことが出来ます。気に食わないとなると、とにかく悪評を流し続ければ国民は、その流れに乗ってしまうでしょう。
今は自民党の応援団となっている日経ですが、自分たちの支持しない勢力のことであろうと、これが本当でない場合は名誉棄損に当たる記事を書いたのですから、真摯に対応すべきです。
投稿情報: haru | 2013/02/21 11:30