先般(2月18日)、外務省に前原外務大臣を訪ねて、民主党沖縄協議会の座長として、提言書(「普天間飛行場の危険性除去および負担軽減に関する提言」)を手渡しました。
中身は、普天間基地の危険性や騒音の除去・軽減についてです。私自身も先月沖縄へ行き、普天間基地のある宜野湾市の安里市長にお会いしました。また、先日は、市長からわざわざ訪ねていただきました。
今日はマニフェストの検証について、少しお話したいと思います。
私の三重県伊勢市での発言(2月20日)が、新聞などでも報じられています。
マニフェストの検証作業はこれからスタートしますが、私はその責任者ですから、あまりいろいろなことを前もって言うべきではないと思いますが、個人的な考え方を伊勢市で述べさせていただきました。
先ほど、90分ほどの党常任幹事会での議論を経て、小沢元代表の処分(党員資格停止)が決定されました。
この問題は、検察審査会の起訴議決に基づく小沢元代表の強制起訴があったあと、3週間ほど費やしたわけですが、役員会、常任幹事会での議論を経て、今日、党としての決定に至りました。
内容としては、すでに役員会が発議した内容と同じです。つまり、裁判確定までの間、党員資格を停止し、そして、判決が出た場合に追加的な措置についても留保するというものです。
菅総理が退陣して、予算や予算関連法案を通すべきだという議論が一部にあります。私は、とんでもない議論だと考えます。
とにかく、この国は総理大臣を代えすぎる。その結果、どれだけの国民の利益、国益が損なわれているかをよく考える必要があります。
確かに、自民党の安倍さんや福田さんも、1年足らずで政権を投げ出されました。私は、そのことが日本の政治を相当弱くし、国力を損なったと考えます。
昨日(2月15日)の常任幹事会で、小沢元代表の問題が議論されました。
いままでは、私を中心に役員会の場で議論をしてきましたが、月曜日(14日)に、菅総理にもお入りいただいて役員会としての結論を出し、常任幹事会に役員会での結論を示して、ご議論をいただきました。
昨日、菅政権として初めての党首討論が行われました。ご覧頂いた方もいらっしゃると思います。
まず、党首討論ですが、やはり定期的に、出来れば2週間に1回くらいはきちんとやっていったほうがいいと思います。いままで、この党首討論が行われなかったのは、予算委員会などで、総理の出番があまりにも多過ぎるということと関係しています。
予算委員会がスタートして、今日までは順調に審議が行われています。スタートのところで若干混乱があり、先週末、安住国対委員長と電話連絡を取りながら、少し心配をしていましたが、与野党の努力で正常に会され、議論が始まりました。
全体のやり取りは、前国会とは違い、揚げ足取りもないわけではありませんが、それよりは、政策中心のいい議論が行われていると思います。
民主党最高顧問、政治改革推進本部長
最近のコメント